「国語に関する世論調査」の結果について

文化庁では国語施策の参考とするため、平成7年度から毎年調査を実施。
「檄を飛ばす」は67.4%が、「なし崩し」は65.6%、「采配を振る」は56.9%が本来の意味・言い方とは違う認識をしていることが明らかに。
そのほか本来の言い方で認識をしている言葉は、「溜飲を下げる」が37.4%、「白羽の矢が立つ」が75.5%という結果でした。
調査結果は文化庁Webサイトに掲載されています。
調査対象は全国16歳以上の男女で、回収結果としては、調査対象総数3,579人中、有効回収数(率)が2,022人(56.5%)でした。